[レビュー]遂に購入!Kindleで電子書籍ライフ | 購入理由と選び方

読書

こんにちは!トリ頭です!

先日、Amazonのタイムセールを利用してKindle Paperwhiteを購入しました!

早速ですがこの投稿の結論としては!
Amazon Prime会員ならKindle or Kindle Paperwhiteです!Oasis不要!
楽天カードを普段使って楽天ポイントを集めてるような人であればKobo一択です。

以上です!笑

詳細は以下です!

 

電子書籍ライフを始めたいなら検討すべきはこの4つ!

これから購入を検討されている方は以下のフローで検討するといいと思います!

検討すべき分岐は4つです!
電子書籍自体はどの媒体でも利用できますので徐々にスコープを縮めて検討していきましょう。

分岐① そもそも電子書籍を利用するべきか?〜物理本/電子書籍〜
分岐② 電子書籍専用端末 or NOT(その他電子媒体)
分岐③ 電子書籍専用端末は何にすべきか?〜Kindle or Kobo or その他〜
分岐④ どのモデルにするのか?〜スペック比較〜

分岐① そもそも電子書籍を利用するべきか?〜物理本/電子書籍〜

まずは、当たり前ですが電子書籍が自分に必要かどうかを検討します。

僕は物理的な本と電子書籍はどちらかに一本化せず併用しています。

理由は大きく二つです。

一番の理由はメモのストック性です。

ビジネス書とかでもお固い系のぶ厚めの本てあるじゃないですか。

例えば僕が読んだ本だと『競争の戦略』とか『ストーリーとしての競争戦略』とか、
株式投資本だと『オニールの成長株投資法』とかなんですが、僕の場合こういうのって電子書籍だと全然頭に入ってこないんですよね。なぜか。

トリ頭がゆえですかね。

なので教科書的な本でゴリゴリ線引いたりして書き込む系の本はやっぱり現物で読みたい。

一方で、僕の本の読み方として数を多く読みたい。

かつ、気になった箇所に線を引いて後でPCにメモとして残すんですが、全ての本を現物で読み→線を引いた箇所をタイピングしてると正直しんどいんですよね。
読み終わって、メモを転記せず放置するとかがざらにあったので教科書的な本以外はもう少し楽にできないかなーと考えていました。

その結果、電子書籍だとメモったところを後でデータとしてエクスポートできるらしく、こりゃ便利だなと。


二つめの理由は本の携帯性です。

本をすごい読む/読む/読まないの読書習慣の差って空いてる時間に読みたい本を所持しているかどうかだと思うんですよ。

つまり、読みたいなと思った時に読む本を持っているかどうかというタイミングの問題です。

そういう意味で現物の本てカバンからの出し入れだったり入れ替えたりをしなきゃいけない煩雑さとか、単純にカバンに入れるには重かったりが嫌だなーと思ってました。

電子書籍だったら本棚ごと携帯できるのでカバンに入れ忘れたとかが一切無くなります。

分岐② 電子書籍専用端末 or NOT(その他電子媒体)

電子書籍が自分に必要だなーと思ったら、次に専用端末 or NOTを考えます。

電子書籍ライフ自体は始めようと思えばすぐにでも出来ます。
iPhoneアプリやPC用のKindleとかあるので媒体はなんでもOKです。

その中で電子書籍専用端末を購入した理由は電池の持ちです。

繰り返しますが、電子書籍を読むだけならスマホでもiPadのようなタブレットでも可能です。
そうではなくて専用端末を購入した理由は電池ですね。

僕はiPadも持ってるんですが、iPadとかだと1日とか2日に一回充電しなきゃいけないんです。購入直後以外は割と電池の減りが早いです。

僕はズボラなので就寝前にケーブル刺さずに寝ちゃうとかがよくあり、読みたくていざiPadを取り出したら電池がないという状況が割にありました。

なので、充電めんどくさ!というのを避けたいその一点で専用端末を購入したいなと。

僕は正直、週一回必ず充電しなきゃいけないとかそんなのでもめんどくさいです。


あとは細かいですがiPadだと画面が鮮やかすぎて目が疲れるとかもありますね。

分岐③ 電子書籍専用端末は何にすべきか?〜Kindle or Koboなど〜

ここでようやく、どの電子書籍端末にするべきかを検討します!

これを左右するのは多くの場合、普段自分がどのストアで電子書籍を購入するのかによります。

スペックは大きな差はないです!ここはそんなに悩むところではありません。

自炊以外は基本的に電子書籍には複製できないようにDRM対策がされているので購入ストアと閲覧端末が対になってます。
なので、AmazonのKindleストアで購入した書籍はKoboでは読めません。
逆も然りです。

なので

楽天カードを使って楽天ポイントを集めてるような人であればKobo一択です。
Amazonでよく買い物をしてPrime会員ならKindle一択です。

要はどこの経済圏に属していますか?っていうので決めましょう。
僕はPrime会員だったのに加え、タイムセールで安くなってたのでKindleにしました。


他の検討要素としてスペックを強引に入れるのであればストレージの拡張性ですかね。

自炊本も沢山、入れるよ!
読みたい時にいちいちダウンロードしたくないよ!

って人は拡張性を気にした方がいいかもですかね。
KIndleの場合、端末の容量は増やせませんがKoboであればSDカードが利用できるのでその辺に対応できます。

分岐④ どのモデルにするのか?〜スペック比較〜

ここまできたら、あとは自分の実際の利用シーンとお財布を踏まえて決めます!

細かい分岐は
・防水 or NOT
・バックライト or NOT
・サイズ
・広告あり or NOT

こんなところですかね!
僕はいつも本を読む場所としてお風呂の中が結構あったので防水は入れたいなーと思ってました。

4G通信?そんなの要ります?Wi-Fiで十分じゃないですか??

<Kindle Wi-Fiモデル比較> *2019年5月作成

  KIndle Kindle Paperwhite Kindle Oasis
広告 広告あり 広告なし 広告あり 広告なし 広告あり 広告なし
容量 4 GB 8 GB 32 GB 8 GB 32 GB 8 GB 32 GB 8 GB 32 GB
価格 ¥8,980 ¥10,980 ¥13,980 ¥15,980 ¥15,980 ¥17,980 ¥29,980 ¥32,980 ¥31,980 ¥34,980
サイズ 6インチ 6インチ 7インチ
防水 なし あり あり


僕はこの中で赤字にしたPaperwhiteのWi-Fi 、8GB広告なしを購入しました。
Amazonのタイムセールで15,980円が12,980円だったので広告なしにしちゃいました。

別に広告ありでもよかったんですが。

Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー : Amazonデバイス・アクセサリ
Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー : Amazonデバイス・アクセサリ

あると便利!電子書籍アクセサリ!

最後に僕はアクセサリも同時に購入しました!

これが意外と便利です。要は手や指を挟み込んで腕が疲れずに読めますよ!というストラップなんんですが、スマホとかにも後ろに指リングつけてる人いますよね。あの要領です。
これは寝る前にベッドの上で読む時に威力を発揮します。便利です。

ケースですか?保護シートですか?そんなの要りません!
だってKindleて指紋つかないし、画面に傷とかつかないし。

あとはお風呂で読むのにおしゃれなケースとかあったらかえって邪魔なので購入しませんでした。

Amazon.co.jp: TFY 安全ハンドストラップ +レザーベルト ホルダースタンド 対応 - Kindle Voyage, 6 インチ/Kindle Paperwhite, 6 インチ/Kindle Fire 6 インチ : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: TFY 安全ハンドストラップ +レザーベルト ホルダースタンド 対応 - Kindle Voyage, 6 インチ/Kindle Paperwhite, 6 インチ/Kindle Fire 6 インチ : パソコン・周辺機器

以上、本日はこんなところです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました